ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo初心者スキル 【ダイビングスキル】レギュレーターリカバリーのあれやこれ 2021年11月6日 レギュレーターリカバリーの目的と効果 目的 口から外れ見失ったレギュを探す 効果 ・口からレギュレーターが外れた場合に、落ち着いて探し呼吸を再開できる ・同様にオクトパスや残圧計を探すことも出来る (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手順とポイント 手順... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo初心者ダイスキルスキル 【ダイビングスキル】マスククリアのあれやこれ 2021年10月21日 マスククリアの目的と効果 目的 マスク内に入った水を抜く 効果 ・マスクに入った水を抜くことで安全にダイビングできる ・レンズに水を流すことでマスクの曇りを捕ることができる (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手順とポイント 手順 少し上を見上げる マ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo器材 【ダイビングのアイテム】スプールのセッティング方法 2021年6月18日 ケイブダイビングでライフラインにしたりフロートを打ち上げたりと、持っていると何かと便利なスプール。 皆さんもガイドさんやインストラクターの方がもっているのを見たことがあるのではないかと思います。 自分も持っている、という方も少なくはないでしょう。 そんなスプールを「購入したときのまま使っている」と言うことはありません... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo初心者ダイビングコラム ダイビングに必要なSとMって?【全年齢対象】 2021年5月8日 前回ダイビングで発生する潜水事故の背景に「モラル・ハザード」が関係しているという記事を書きました。 安全装備や新しいダイビングスタイルによって、ダイビング中の危険意識や注意義務の低下が起きていると言うものでしたね。 今回はその「モラル」や似たような言葉「マナー」の部分に触れつつ、「安全に」「楽しく」ダイビングを行うの... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToダイビングの悩み継続教育 アドベンチャーダイブの種類を知る:まとめ 2021年4月20日 PADIでダイビングのCカードを習得され、ステップアップ(継続教育)させる方へのまとめ記事です。 ステップアップコース ステップアップコースの道のりはこちら↓ AOW・ADV アドヴァンスド・オープンウォーター・ダイバー、アドベンチャー・ダイバーに必要なアドベンチャーダイブ一覧 ※AOWの場合「ディープ」「水中ナ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo初心者継続教育 アドベンチャーダイブの種類を知る:特殊な環境編【AOW・ADV】 2021年4月19日 前回の記事はこちら AOW・ADVになるために必要なアドベンチャーダイブ。 今回はダイビングの活動範囲を広げる「特殊な環境編」をお送りします。 特殊な環境8項 今回紹介するのはこちら カバーン レック サーチ&リカバリー ドリフト ディープ アルティチュード(高所) ナイト アイス 1カバーン カバーンとは「洞窟」の... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo初心者AOW アドベンチャーダイブの種類を知る:特殊な潜り方編【AOW・ADV】 2021年3月19日 前回の記事はこちら AOW・ADVになるために必要なアドベンチャーダイブ。 今回はカメラや特殊なアイテム・器材編成を体験できる物について紹介していきます。 特殊な潜り方9項 今回紹介するのはこちら デジタル・アンダーウォーター・イメージング 魚の見分け方 ダイバー・プロパルジョン・ビークル(水中スクーター) エンリ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToステップアップ継続教育 アドベンチャーダイブの種類を知る:基礎スキル編【AOW・ADV】 2021年3月14日 前回のPADIスキルアップコースの記事で、AOW・ADVの認定条件にはアドベンチャーダイブを規定数行うことが必要であることが分かりました。 今回からはそのAOW・ADVに必要なアドベンチャーダイブの種類について知っていきましょう! 25種類あるアドベンチャーダイブを3つの分野に分けてみました。 基礎スキル 特殊な潜り... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToダイビングの悩みエア消費 ダイビングの呼吸法を知る【グラフで比較】 2021年3月13日 はじめに 「エアの消費量を抑えるロードマップ」で紹介した呼吸の適正化についての補足記事になります。 良い呼吸方法、悪い呼吸方法をグラフ化して比較していきます。 中性浮力を取る際の、呼吸のコントロール方法についても触れた記事です。 悪い呼吸方法 いい呼吸方法 呼吸のコントロール この順番で行っていきます。 悪い呼吸... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToダイビングの悩みステップアップ 【ステップアップ】ダイビングの継続教育をざっと紹介 2021年3月11日 晴れてCカードを習得されダイバーになった皆さん、おめでとうございます。 オープンウォーターの講習を終え、ほっと一息。 これからのダイビングライフに胸を踊らせている方も多いと思います。 今回はそのダイビングライフを送るに当たって、避けては通れない疑問についての記事になります。 皆さんは講習を受けたショップで「そのまま... gucchi