ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToダイスキルスキル 【ダイビングスキル】スノーケルスキルのあれやこれ 2024年10月20日 スノーケルスキルの目的と効果 目的 水面付近でのシュノーケルスキルを安全に行う 効果 水面でのスノーケル↔レギュの安全な着け替え スノーケルに入ってしまった海水を取り除く スキンダイビング水面浮上時のスノーケルクリアをする (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToダイビングログ 【作れ】ログを書く際の必要事項【自作ログブック】 2024年8月6日 前回の記事でログブックのあれやこれについて紹介していきました。 記事の最後に自作のログブックにも触れましたが、いざ作ろうとしても実際のところ何を書いたら良いのか? そう悩まれる方の為に今回は「ログブック」に書いた方がよい必要事項をラインナップしました。 是非参考にしてみてください。 ↓↓前回はこちら↓↓ 今回の内容... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToダイビングコラム ダイビングログのあれやこれ 2024年8月6日 皆さんはダイビングに行った際にログを書いていますか? ログは自分のダイビング経験を証明するものでダイバーの履歴書とも言われます。 それだけでなく個人的に今までもダイビングを振り返ったり、思い出を語ったり。 何かと有用な物です。 今回はそんな「ログ」の書き方や必要事項について等を話していきたいと思います。 今回の内... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToダイビングコラム ダイビングの潜水パターンについて【減圧症予防】 2023年8月27日 最近はダイブコンピューターの機能向上によって、スマートフォンと連動するものも多いですよね。 そのおかげで自分のダイブプロフィールが簡単に確認出来る様にもなっています。 今回はそんなダイブプロフィールを実際に見ながらその特徴について考えてみます。 あくまで私の考えであり、潜水学についてはまだまだ分かっていないことも多い... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo器材ダイビングトラブル フォトダイブの注意点【安全に楽しもう】 2023年5月27日 今や日本のダイバーの殆どが当たり前のように持ってる水中カメラ。 その比率は8割とも9割ともほぼ10割だとも言われていますね。 どっかでアンケート見たけどどこだったか・・・。 過去の記事でも紹介したようにフォトダイビングといってもスタイルは様々ですが、全体を通しての注意点みたいなものが少なからずあります。 今回はそんな... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToステップアップ マスクに水が入る人必見、8つの原因 2022年4月18日 ダイビング中マスクに水が入って不快感がある、パニックになったという方も多いと思います。 今回はそんな「マスクに水が入る」ことの原因や対処法についての記事です。 マスクに水が入る原因と対処法 8つの原因 スカートに髪や髭、フードが入り込む 呼吸方法 ストラップを締めすぎ マスクの位置・形状 マスクの不良 日焼け止め、化... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo器材ダイビングコラム お前の防水バッグの中身ってなに入ってんの?【ダイビングギア】 2022年4月12日 前回紹介した「買ってよかった○○なもの!!」のなかの一つにGULLの防水バッグがありました。 今回はその中身は何が入ってんのって話。 ↓こいつの中身↓ そのダイバーの持参物 ジャン!! 言うほどの物は入っていませんが、広げたらこんな感じ。 飴ちゃんは大阪人の鉄板。 大阪歴4年(4才まで) 黒いのは手鏡、嗜みで... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo初心者器材 ウエイトチェックしてますか?とは言うけどって話 2022年4月4日 ゴールデンウィークまで一ヶ月、ダイバーの皆さんはそろそろ潜りはじめを考える時期でしょうか? 年中潜って始めも終わりもない方もおられるでしょうけどね。 さて、久しぶりに潜る方にとってやはり気になるのがウエイトの量。 冬の間に太った体型が変わった方、器材やスーツを新調した方もいると思います。 そんな時ウエイト量をどうや... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo初心者スキル 【ダイビングスキル】潜降スキルのあれやこれ 2021年12月28日 潜降スキルの目的と効果 目的 コントロールされた潜降をする 効果 安全にゆっくり潜降出来る 中性浮力が取れる 環境に配慮した行動が取れる (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手順とポイント 手順 5ポイント潜降を参照 呼吸を整えゆっくり息を吐く。BCDの... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToスキル 【ダイビングスキル】5ポイント潜降のあれやこれ 2021年11月26日 5ポイント潜降の目的と効果 目的 安全に潜降を開始する 効果 安全に、ゆっくり潜降出来る 正しい習慣が身につく (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手順とポイント 手順 潜降の合図をする(ハンドシグナル) ダイビング開始時間を確認する 現在地を確認する(... gucchi