ダイビング一覧 ダイビングダイビングトラブル 【潜水事故を考える】part7 エントリー直後、流されてしまう 2021年3月1日 トラブルシューティングTOPはこちら↩ 概要 ダイバーA・B・・・一行はボートダイビングを計画しエントリーポイントへ移動、順調に準備をする。 本日の水面は穏やかであった、天気も良い。 まずはダイバーAがエントリー、少し流れがあるようでアンカーロープまで行くのに手こずっていた。 そのためダイバーBはフォローのためエントリ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングトラブル 【ダイビング事故を考える】part6 水中で呼吸出来なくなる 2021年2月28日 トラブルシューティングTOPはこちら↩ 概要 ダイブ本数50本のダイバーAはボートダイビングを計画。 エントリーポイントにて器材をセッティングし順調にエントリーする。 ダイバーAは10m程潜降したところで次第に息苦しさを感じ始めた。 おかしいと思い残圧計を確認したところ残圧計の針が呼吸と連動して振れていたため問題に気づ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビング器材ダイビングコラム シュノーケルって必要?【善し悪しを比較】 2021年2月27日 ダイビング講習の時に水面移動のシーンで 「水面ではシュノーケルをつけて移動しましょう。」 「潜降前にレギュと交換しましょうね」 と教えて貰う方がほとんどのはず。 しかし実際のダイビングシーンでは一度も着けずにダイビングを終える人、そもそも着けてないよという方もおられると思います。 今回の話はその「スノーケル」本当に必... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングトラブル 【潜水事故を考える】part5 エントリー時ダイバー同士が接触 2021年2月26日 トラブルシューティングTOPはこちら↩ 概要 ダイバー(A、B)、(C、D)、E…の数名はボートダイビングを実施。※…( )内がバディ ダイブスポットに到着したダイバーたちはエントリーの準備を開始。 準備の出来たダイバーAが先にエントリー、続いてダイバーBもエントリーする。 ダイバーA・Bが船首のアンカーロープへ移動を... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo器材メンテナンス ダイビングについて【まとめ記事】 2021年2月25日 How to diving ダイビングコラム 器材 器材レビュー トラブルシューティング ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングトラブル 【潜水事故を考える】part4 スノーケル(シュノーケル)交換忘れ 2021年2月25日 トラブルシューティングTOPはこちら↩ 概要 ダイバーAはビーチダイビングを計画、潜降ポイントまでスノーケル(シュノーケル)を装着して水面移動を行う。 潜降ポイントに到着したダイバーAは、自分より経験が浅いバディBがスムーズに潜降出来ているかを確認しながら潜降を開始。 潜降開始直後、ダイバーAは自分の口に入ってきた海水... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToダイビングトラブルダイビングコラム 【飛びつき注意!】エキジットのリスク。 2021年2月21日 はじめに 今回はダイビング終了時、エキジットする際のリスクについて考えていきます。 皆さんも普段の行動を思い出してみてください。 水深5mで安全停止を終え、いざエキジット。 ボートへ上がるためにラダー(はしご)に近づきます。 そのときの浮上速度に気をつけていますか?手を伸ばして足を一掻きすれば届くラダーに飛びついて... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToダイビングコラム 【PADI】新しいハンド・シグナルについて 2021年2月18日 2020年 The Undersea Journal 3QUARTERにて新しいハンドシグナルが発表されています。 今年2月初旬にはPADIの公式HPのNEWSにもリストアップされたので共有していきます。 詳しくはPADI公式ページのNEWS欄にて確認してみてください。 New Hand Signal Quickly ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングログ 20/10/21の海模様 愛媛県-愛南 2020年10月29日 3ヶ月ぶりの愛南でのダイビングになります。 今回はダイビングだけで無く少しの観光も兼ねて訪れました。 天気に恵まれた海況となったプロフィールはこんな感じ。 プロフィール 天候:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:5~10m 波:0.5m 風:3m 平均深度度:18m 最大深度:27m ガス:空気 ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビング器材 パラゴンS(ParagonS)を購入です!:TUSAマスク 2020年7月13日 どうも!gucchiです。 今回はタイトル通り・・・ こちら!! TUSA ParagonS を入手しました! 元々二眼マスクであったParagonの待望の一眼モデルです。 至近天候に恵まれず潜れていませんが、次のダイビングで使用してみてレビューをしようと思います! 今日はこれだけ それではどこかの海... gucchi