前回ダイビング計画の参考にするために1分間当たりの水面での空気消費量について計算していきました。 これをSAC率(surface air consumption)といいます。 目標 今回はこのSAC率を使用してより正確な空気消費量を計算していきましょう。 前回のおさらい 計算式 一分間当たりの水面での空気消費...
ダイビングの記事一覧
この日は珍しく3ダイブ、昼休憩を挟んで潜っていきます。 1本目、2本目と変わりなく晴天。 水面がキレイに光ります。 ポイント スグソコ2丁目 (愛媛県-愛南) プロフィール 天候:晴れ 気温:26℃ 水温:19~20℃ 透明度:5~10m 波:0.5m 風:2m 平均深度度:9.6m 最大深度:...
先日潜ってきた愛南の2本目になります。 一本目に引き続き深場でハゼ探しです。 この前日までは水温も暖かくなってきていたんですが、冷たい潮がはいってきたからか20℃を切るような冷たさに。 ドライスーツを持ってきたら良かったと少し後悔。 一本目は良かったですが体の冷えた二本目、頑張って潜りますよ。 ポイント ビシャ...
どうもgucchiです。 非常事態宣言が解除されて久しぶりの海です。 海に行くためにブログを始めましたが出鼻を挫かれた感じで…。 今回お世話になったのは愛媛県愛南にあるDIVE愛南様。 前回来たときは海況が芳しく無かったのですが 快晴ベタ凪で良い感じ♪ 先日船を新しくしたそうでマンツーなのもあって広々と準備...
ダイビングを計画するにあたって空気消費量(1分間当たりに何ℓ空気を吸っているか)を知ることは大切なことです。 潜水時間の目安にしたり、ダイビング中の自分やバディの残圧管理の基準になります。 計算式 一分間当たりの陸での空気消費量= 使用した空気量【Bar】 × シリンダー容量【ℓ】 ÷ (平均水深【m】/10+1) ...
トラブルシューティングTOPはこちら↩ 概要 ダイビング経験3ヶ月、経験本数20本のAさんは買ったばかりのドライスーツを着てBさん(ベテランダイバー)とPHOTOダイブを開始。 ダイビングポイントはエントリー場所からなだらかに水深20メートルまで落ちその後は同水深が続く砂場。 狙いの生物を中々見つけられず20分が経過し...
トラブルシューティングTOPはこちら↩ 概要 Aさんは8月の真夏日にダイビングを開始。 順調に準備をし船よりエントリー、水深18mへ。 ダイビング中両太股のこむら返りを起こし自泳不可能に。水中でリカバリーを試みるも解消されず。 そばにいたガイドによって補助されエキジットする。 トラブルの直接的な原因はこむら返りです。 ...
アンケートにご協力ください
カテゴリー
ダイビングポイント紹介
調査中です。
プロフィール