この記事は「エアの消費量を抑えるロードマップ」のまとめ記事です。 このロードマップは4項目に分かれています。 器材・アイテム 行動面 心身面 その他 上から順番通りに進んで行くことをオススメしています。 理由としましてはダイビングは器材に依存しているスポーツでありアクティビティだからです。 器材が変われば行動(泳ぎ...
ダイビングの悩みの記事一覧
「エアの消費量を抑えるロードマップ」の4回目、最終編になります。 ロードマップ①〜③を進めた上でまだ改善が見られなければ、別の切り口を探しましょう。 これだけ頑張ったんです、開き直ってもいいかと。 オーラルでの給気 浮力調整のためのBCDへの給気をオーラルで行います。 吐く空気を再利用することでエア消費量の低減を...
「エアの消費量を抑えるロードマップ」の3回目になります。 ロードマップ①②を終えたあなたは、器材のベースをしっかりさせた上で高効率の泳ぎ、呼吸ができるようになってきていると思います。 装備を充実させて技を磨きました。 このロードマップ③では「心」と「体」を磨くことで、更なるエア消費量の低減を目指します。 喫煙...
「エアの消費量を抑えるロードマップ」の2回目になります。 今回はダイバーの行動面の見直しを行います。 効率的な動作をすることで省エネルギー化を図り、エアの消費を抑えます。 潜降スキルの見直し 潜降に無駄な力を使ってないからか見直しましょう。 ウエイトが軽い、息を吐き切れていないなどの要因があります。 無理な潜...
去年一年コロナウイルスの影響で自粛の日々が続きました。 海に行けずブランクダイバーになっている方も多いのでは? しかし今年はどうでしょう。 ワクチンの普及にはもうしばらく時間が掛りそうですが、次第に海に行けるようにはなりそうです。 そこで!ダイビングから離れているダイバーの皆さんに、シーズン前の「今」読んで貰いたいオス...
How to diving ダイビングコラム 器材 器材レビュー トラブルシューティング ...
アンケートにご協力ください
カテゴリー
ダイビングポイント紹介
調査中です。
プロフィール