ダイビング一覧 ダイビングダイビングの悩みダイビングコラム ダイビングで歯が危ない?ダイバーズマウスシンドロームについて 2021年4月30日 はじめに 皆さんは各スポーツやアクティビティに特有の病気や症状があることをご存じですか? ボクシングのパンチドランカーやテニスのテニス肘、自転車やマラソンなどの長距離競技におけるハンガーノックなど。 そのスポーツをやっていれば知っているだろうとは思いますが、特に関心がなければ何それ?てなるものがありますよね。 ダイビ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビング初心者ダイビングトラブルダイビングコラム 【事故を誘発】ダイビングにおける「モラル・ハザード」について 2021年4月26日 今回はダイビングにおける「モラル・ハザード」についての考察をしていきます。 「モラル・ハザード」の意味については後述しますが、ダイビングに対する安全意識に触れると思って頂ければOKです。 はじめに 1984年にダイブコンピューターが誕生してから40年弱、今ではダイビングに欠かせないアイテムの1つになりました。 普及... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToダイビングの悩み継続教育 アドベンチャーダイブの種類を知る:まとめ 2021年4月20日 PADIでダイビングのCカードを習得され、ステップアップ(継続教育)させる方へのまとめ記事です。 ステップアップコース ステップアップコースの道のりはこちら↓ AOW・ADV アドヴァンスド・オープンウォーター・ダイバー、アドベンチャー・ダイバーに必要なアドベンチャーダイブ一覧 ※AOWの場合「ディープ」「水中ナ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo初心者継続教育 アドベンチャーダイブの種類を知る:特殊な環境編【AOW・ADV】 2021年4月19日 前回の記事はこちら AOW・ADVになるために必要なアドベンチャーダイブ。 今回はダイビングの活動範囲を広げる「特殊な環境編」をお送りします。 特殊な環境8項 今回紹介するのはこちら カバーン レック サーチ&リカバリー ドリフト ディープ アルティチュード(高所) ナイト アイス 1カバーン カバーンとは「洞窟」の... gucchi
時計一覧 腕時計高級時計腕時計レビューブライトリング ブライトリング トップタイム デウス リミテッド エディション登場 2021年4月7日 歴史ある時計メゾン「BREITLING」よりオーストラリアのライフスタイルブランド「デウス・エクス・マキナ(Deus Ex Machina)」とのコラボレーションモデルが発売されました。 ※・・・デウス・エクス・マキナ(Deus Ex Machina)側では、ビンテージバイクの祭典「デウス・スワンク・ラリー」のタイムキ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングコラム 新版「日本のハゼ」がリニューアルされて登場 2021年3月24日 今年の2月になら見たことがある人も多いと思われる「日本のハゼ」が新訂されました。 2004年に発刊されて実に16年ぶりのリニューアルになるそうです。 掲載総数は534種、日本で確認されるハゼ661種の内の8割を超える種が掲載されています。 表紙はアケボノハゼ。 これを見て分かるように掲載されている写真のほとんどでヒ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowTo初心者AOW アドベンチャーダイブの種類を知る:特殊な潜り方編【AOW・ADV】 2021年3月19日 前回の記事はこちら AOW・ADVになるために必要なアドベンチャーダイブ。 今回はカメラや特殊なアイテム・器材編成を体験できる物について紹介していきます。 特殊な潜り方9項 今回紹介するのはこちら デジタル・アンダーウォーター・イメージング 魚の見分け方 ダイバー・プロパルジョン・ビークル(水中スクーター) エンリ... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングの悩みダイビングコラムコンタクトレンズ ダイビングでのコンタクトレンズの使用について 2021年3月15日 目の悪い方がダイビングをする上でよくある質問が、 「コンタクトは使わない方がいいの?」です。 コンタクトだと目が痛むよね?と思われるように、 プール内の塩素や海水内の塩分・雑菌によって炎症や感染症を引き起こす可能性は拭えません。 つけないに超したことは無いんですが、この問題で悩んでいる方の多くはそれについては重々承知... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToステップアップ継続教育 アドベンチャーダイブの種類を知る:基礎スキル編【AOW・ADV】 2021年3月14日 前回のPADIスキルアップコースの記事で、AOW・ADVの認定条件にはアドベンチャーダイブを規定数行うことが必要であることが分かりました。 今回からはそのAOW・ADVに必要なアドベンチャーダイブの種類について知っていきましょう! 25種類あるアドベンチャーダイブを3つの分野に分けてみました。 基礎スキル 特殊な潜り... gucchi
ダイビング一覧 ダイビングダイビングHowToダイビングの悩みエア消費 ダイビングの呼吸法を知る【グラフで比較】 2021年3月13日 はじめに 「エアの消費量を抑えるロードマップ」で紹介した呼吸の適正化についての補足記事になります。 良い呼吸方法、悪い呼吸方法をグラフ化して比較していきます。 中性浮力を取る際の、呼吸のコントロール方法についても触れた記事です。 悪い呼吸方法 いい呼吸方法 呼吸のコントロール この順番で行っていきます。 悪い呼吸... gucchi